2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 minami こころ 人間関係がうまくいき、幸せの輪が広がる“言辞施”-上手に褒めるときのポイントは? (↑記事の内容を動画でもご紹介しています) オンライン仏教アカデミーの南です。 人とのつながりに希薄さを感じ、うまくいかない人間関係に悩んでいる方は多いと思います。 相手から認められ、優しく接してもらえるなど、良好な人間 […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 minami こころ 周囲から認められ、優しくされるには?今すぐできる、仏教で説かれる“幸せになれる種まき” (↑記事の内容を動画でもご紹介しています) オンライン仏教アカデミーの南です。 「きつく当たられるばかりで、自分ではがんばっているつもりなのに認めてもらえない」「ひとつの言葉もかけてもらえなくて、元気が出ない」 など、思 […]
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 minami こころ 対人関係の悩みが解消できる正しい指針“肯定的にあきらめる”とは?|アドラー心理学と仏教 (↑記事の内容を動画でもご紹介しています) こんにちは。オンライン仏教アカデミーの南です。 自分の対人関係について、あなたはどう感じているでしょうか? 上司や同僚との関係や、パートナーとの関係、家族との関係など、私達は対 […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 n.ichinose こころ 異世界転生モノが流行る訳はオレたちの生きづらさにあるのか こんにちは、ライターのガオンです。 いま、異世界転生モノが流行っています。ファンタジーも流行しています。 例えば、ライトノベルでは「異世界転生モノ」が今大流行です。 この中でも目立つのは、1位の『転生したらスライムだった […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 n.ichinose 人間関係 ルールを守らない人に「それは良くない」と言うことは正しいこと?-お釈迦様のお答え こんにちは、市瀬です。 とある30代の男性から、悩み相談を受けました。 こちらがルールを守っているのに、それを平気で無視されると、あまりいい気持ちにはならないですよね。 また、この方は、 と言われていました。 お釈迦様な […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 n.ichinose 人間関係 他人の評価に一喜一憂する生き方をやめる~ある高僧の感動ヒストリー これが分かれば、生き方が楽になる こんにちは。仏教講師の山本真紀です。 私たちは、褒められると、とても嬉しいですし、幸せな気持ちになります。 反対に、人に悪く言われると、落ち込み、もう生きていけないくらい悔しいし、悲しい […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 n.ichinose 人間関係 イライラがほっこり感謝に変わる、とっておきのヒント。松下幸之助さんの意外な言葉とは? 心をほっこりさせる、とっておきの秘訣 こんにちは。「ゼロからわかる仏教教室」の明石誠です。 仕事や家庭でついイライラ、カリカリしてしまうことって、ありますよね。どうしたらその心をほっこりさせ、感謝の人生を送れるようになる […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 n.ichinose 人間関係 職場に苦手な先輩。注意され落ち込んだ時どうすれば?(悩み相談・20代女性) 職場で苦手な先輩がいます。どうしたらいいでしょうか こんにちは、仏教講師の明石誠です。今回は、人間関係の悩みにお答えしたセミナーの内容を、まとめてみました。この記事が、同じ悩みを抱える方のヒントになれば幸いです。【悩み相 […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 n.ichinose 人間関係 人生を他人にゆだねない生き方|これを知れば前向きになれる自業自得の教え 人生を他人にゆだねる生き方、していませんか? こんにちは。仏教講師の明石誠です。 私たちは苦しいとき、「なぜ自分は苦しまねばならないのだろう、自分を苦しめているものは何なのか」と考えたとき、その原因を他人のせいにしがちで […]